私は大病して健康であることの大切さに気づきました。
本当は大病する前に気づきたかったです。
虫歯も痛くなってからしか歯医者に行かない私・・・・
ちょっとぐらい痛いな〜ぐらいではほっといてしまいがいちですね・・・
すごく痛くなって慌てて歯医者に行く・・・・
そんな私は
1年前に婦人系のガンになりました。
病気が判明してすごく慌てたのと同時に病気にならないためになぜ気をつけてなかったのか?
とすごく後悔しました。
幸い初期だったので1年間の治療の甲斐あって完治に近い状態まで回復しました。
でも怖いのは再発の可能性がゼロではないこと!
私にはまだ小学生の息子が一人います。
病気になったときに何よりも家族に心配をかけてしまいました。
通院や入院の際にも家族の協力がないとできない状態で、
息子のことも主人や両親にとてもとてもお世話になりました。
ありがたい気持ちでいっぱいでしたが、それよりも迷惑をかけてしまった思いがとても強かったです。
だから、今は再発や大病をなるべくしないで元気でいることが何よりも大事なことに気づいたのです。
まずは、食生活を変えていくことから始めようと思ったのです。
私が元気でいることが家族や自分の周りの幸せを守ることにつながることを
大病したことをきっかけに気づけてよかったです。
40代に入り、加齢という言い訳をせずにいつまでも元気でいれるように
でも食事制限ではないこの食べ方のコツを知れて本当によかった思っています。
ありがとうございました。
************
自身の大病をきっかけに食生活を変えて元気でいることの大事さに気づかれる方もたくさんいらっしゃいます。
でも、病気になる前の予防ができるのも事実ですが、ガチガチの健康オタクの食事は楽しめない!
だから食べ方のコツは食べてはいけないものはない食事を楽しみながら健康を維持していけるプログラムなのです。
楽しく食べることでたくさんの人に笑顔をなってほしいとココロから思っています。