「食べて痩せる」mano*mano式ダイエット 金城明美のブログ

あなたのダイエット、一生続けられますか?サプリなし!運動なし!「食べながら痩せる」独自の手法を確立。食事法による体質改善mano*mano式ダイエットアドバイザースクールを開校し、オンラインで提供

ファスティングダイエットの落とし穴

f:id:manoake:20220315182615j:plain


ファスティングダイエットの落とし穴

 

 

先日のダイエットの客さまの過去のダイエット歴で

 

流行りに○曜日断食ダイエットで15キロ痩せてリバウンドしてしまった方でした。

 

他のダイエット法を否定するわけではありません。

 

ダイエット=体重を落とす事が目的であれば、目的は達成していますから♪

 

 

ただ、リバウンドしてしまったのであればどうなんでしょうか?

 

私も実はファスティングサポートができます!

 

5年ほど前はダイエット期間にファスティングをしたい!と意思表示されたダイエット生のサポートは行ってました(今はやってません)

 

 

私がファスティングをしてもいいと判断できた方だけにチャレンジしてもらってました。

 

そうなんです。ファスティングするにはある程度の条件があるのです。

 

ファスティングにはまず準備食というものがあり最低でもファスティングを開始する3日前から

消化のいい食生活からスタートしてもらう必要があるのですが・・・

 

食べ過ぎた次の日の調整感覚でファスティングをされる方がいますが、すごく危険です。

 

 

mano*mano式ダイエットの食生活を1ヶ月以上実践された方でかなり食生活が整い

カラダの反応がいい方にファスティングはチャレンジしていただいていました。

 

 

ダイエット生でファスティングサロンでファスティング経験者さまがいらっしゃいましたが

カウンセリング当日からいきなりファスティング開始しかなり辛い思いをされた方がいらっしゃいました💦

 

その方はダイエット開始から2ヶ月半で私のサポートでファスティングしていただきましたが

辛さが何倍も違って楽々と断食3日間、回復食3日間のファスティング成功されました

 

 

書籍などで手軽に始めてしまいがちなダイエット法ですが、デメリットまでしっかり理解して

ダイエットにはチャレンジしてもらいと思ってます。

 

 

そして、今私がファスティングサポートをしない理由は

 

やめてしまう可能性があるからw

 

 

ファスティング経験者なので、ファスティング後の爽快さはすご~く知っています。

 

でも、ファスティングは絶対に一人では危険すぎる行為なんです。人は3日間食べない時間ができると気持ち良過ぎて食べ物をカラダに入れたくなくなります。やめ時がわからなくなって拒食症を起こしかねません。

 

嘘のようですが本当です。

 

だから必ずサポートしてくれる方が回復食スタートを促すのです。

その回復食のチョイスを間違うと、いきなり消化の悪い食事をしてしまう可能性があるのですよ

 

先日回復食チョイスを誤ってした方が胆石になってしまってドクターに指摘された話を聞きぞっとしました💦

 

 

だから、毎日食べる今の食生活を少しずつ変えていく必要があるのですね(^○^)

 

 

即効性のあるダイエットには気をつけましょうね♪

 

楽しく食べることができればダイエットは必ずご卒業できますよ✨