「食べて痩せる」mano*mano式ダイエット 金城明美のブログ

あなたのダイエット、一生続けられますか?サプリなし!運動なし!「食べながら痩せる」独自の手法を確立。食事法による体質改善mano*mano式ダイエットアドバイザースクールを開校し、オンラインで提供

糖質制限ダイエットって本当に痩せるの?(痩せにくい方⑤)

糖質制限ダイエットって本当に痩せるの?(痩せにくい方⑤)

 

 

manomano式ダイエットの初回カウンセリングで過去のダイエット歴でベスト3に入るダイエットが糖質制限ダイエットです。メディア情報やネット情報で自己流でされている方が多いですね・・・

単に糖質の高いお米やパン麺類を食べない手軽に始められるダイエットなので

気軽に手出してしまいがちなダイエットですが、実はとても危険なんです。

 

 

私も過去に過度すぎる糖質制限ダイエット経験者ですw

 

ダイエットスタート時にダイエットアドバイザーさんから痩せにくいです!と

はっきり言われましたが、4ヶ月で14キロのダイエットに成功しています!

 

ダイエットに成功した時に一番感じた事は間違った自己流ダイエットはとっても

とっても危険だと実感しそれを伝えたい!と強く思いダイエットアドバイザーになりました。

 

この記事を最後まで読んでいただきましたら、糖質をしっかり食べて痩せるなんで夢のようなダイエットが実現できると思いますよ!

 

ぜひ、最後までお読みくださいね

 

糖質制限ダイエット何故危険?

 

糖質制限ダイエットでネット検索したら、なんと! 

6,930,000件!

出てきます。なんて悲しい現状・・・

糖質制限がなぜ危険なのか?

もちろん!甘い砂糖の入った食品はできれば無くした方がいいのですが

manomano式ダイエットではお菓子も食べたくなった時は制限はありませんw

食事まで糖質制限してしまうことはとっても危険です!

なぜなら糖質はカラダの絶対必要な必須栄養素だからです。

私達のカラダは生命を維持する為にすごく賢くて一時的に必須栄養素である糖質が入ってこなくなるのを想定して入ってきているうちに骨や筋肉に貯蔵してくれています。だから糖質が入ってこなくなると貯蔵していた骨や筋肉からカラダが正常に働いてくれるように糖質を使ってくれるのです。

 

な~んだ!じゃあいいじゃない?

 

と思いましたか?

いや違いまいます!

 

骨や筋肉が弱くなるのですよ・・・

 

筋肉量が多いと脂肪燃焼がうまくいかなくんると聞いた事がると思います。

結果一時的に体重が落ちたのは筋肉の量が落ちたことになるのです。

 

骨もそうです!

なので糖質制限で落ちた体重は残念ながら脂肪ではなく、骨や筋肉が落ちて

結果体重は減ります。(落ちたのは脂肪じゃいってことです😭)

 

私も糖質制限ダイエットで15キロ以上落として経験があります!

体重47キロで体脂肪は38%でした💦

その後、糖質制限ダイエットをやめて1ヶ月で17キロのリバウンドしましたw

 

当時は知識がなかったのでなんの疑問も持たなかったのですが、正しいダイエットに出会ってその恐ろしさがわかりました。

 

その経験から正しいダイエットを伝えていきたいとココロに誓ったのです。

 

糖質は何を食べたら痩せる?

 

糖質って実はいろんな食品に入っています。

当時それを知らずに単にお米、パン、麺類を抜いていただけだったので

私はまだよかったのですが、完璧に糖質をカットしてしまう方もいます。

野菜だと人参やコーンなどは確かに糖質は高いですがよく考えてください!

人参やコーンの栄養素は糖質だけではないですよ。脂肪燃焼してくれる栄養素もちゃんと含まれています!

 

なので野菜全般は絶対に抜いては行けません(^^)

食べる時間もmanomano式ダイエットでは特に意識してもらっていません

 

野菜の糖質の他に特にダイエット中に食べて欲しい食品があります。

 

それは、お米さまです

f:id:manoake:20220217210939j:plain

 

お米を食べると太ると思い込んで夕食にお米を抜いていませんか?

私もそうでしたw

でも夕食後になんか物足りなくて冷蔵庫を何度も開けてアイスや甘いものをついつい食べたなんて経験ないですか?w

私はやってましたw

 

お米を食べ始めてからその謎の行動がなくなっていくようになる方はすごくすごく多いです!

 

 

お米を食べるメリット(お米を食べ始めてダイエットにした事例)

お米をしっかり食べてカラダの変化があった方をご紹介します!

 

・一つ前のブログでご紹介したMさまです!

メロンパンが大好きなMさま!

初回カウンセリングでお帰りになる際に振り返って

「メロンパンは絶対に食べますよ!いいですか?」

 

と言って帰って行った方ですw

 

私は「食べたい理由を覚えて覚えていてくれたら思いっきり美味し~って言いながら食べてくださいwって言いました

 

しかし、1週間後2回目のカウンセリングで「メロンパン食べたくなかった!

いや、お米食べるってすごい!メロンパン食べれなかった!なんで?」

私は、その後も食べたい時はメロンパン食べていいとアドバイスしてましたが

結局メロンパンの登場する事はなく4キロ!脂肪量も4キロのダイエットに成功してダイエットからご卒業されました

(脂肪量と体重がほぼ同じ量です!しっかり脂肪だけ落ちた事になりますね✨)

 

・重度の糖尿病をお持ちのTさま

 

Tさまは重度の糖尿病をお持ちでした。お薬の副作用で水を飲んでも太る気がして

初回カウンセリング時にはお米は全くと言っていいほど食べていませんでしたが

お薬を飲んでいらっしゃったのもあり、ご希望に体重は保証できないことをお伝えした上でダイエットにチャレンジして頂きました。

 

結果お米を少しずつですが食べるようになって体重は6キロのダイエット成功されました。

 

ダイエット中はお米を食べる時間はいつがいい?

お米をいつでもどこでもどれでも食べていい訳ではありません

食べ方のコツがあります。

 

え?どうせ玄米でしょ?

 

違います!玄米は正しいダイエット初心者や食べる時間のなお母さんにはオススメしてませんw

 

もちろん、栄養素が豊富な玄米や雑穀米は食べないよりは食べた方がいいですが

ダイエットスタート時、特に糖質制限した経験がある方は白米を食べる練習をして頂きます。

 

糖質がカラダに吸収されにくい時間にしっかり、ガッツり食べてもらって

お米を食べても太らない事をカラダに教えてあげるのです

 

そのゴールデンタイムはズバリ!!ランチの時間です

 

私もお寿司やパン、パスタ、ラーメンはランチに楽しんでますw

 

食べるゴールデンタイムにいつもより多めに糖質を食べて体感をとってみてくださいね

 

 

Manomano式ダイエットではダイエット中に特にお米を食べてください!と何度もお伝えしています!

お米は日本人ならなくてはならない物です!

お米は悪ではなくダイエットの強い味方になってくれる事間違いなし!ですよ

 

お米のダイエット中にどれだけ必要かわかって頂けたでしょうか?

 

お米を食べて痩せたい!と思われましたらこちらもご訪問くださいね♪

https://mano-2.com