味見と言う名のつまみ食いがいけない理由。
こんにちは、しっかり食べながら痩せるmano*mano式ダイエットカウンセラー金城明美です。
先日咀嚼に大事さについての勉強会に参加してきました。
よく噛むことはダイエットにも効果的
現代人は年々早食いになっているそうです。
昔は食べ物を柔らかくする技術もなかったので素材そのものを噛み砕いて食べていたそうです。
弥生時代の人は2時間から3時間かけて食事をしていたそうですよ。
現代人は何分だと思いますか?
なんと、10分~20分だそうです。
そう言う私もとっても早食いです。
3~5分でお弁当を食べていた美容師時代の早食いは今も健在。
今は意識して30分はかけるようにしていますが、やっぱり時間に追われると早食いになります。
改めてゆっくり噛むことの大切さを学んできたのでシャアしますね。
料理を作りながら行う味見
やりまますよね?
人は食べ始めると食欲が爆走する成分(グレリン)が出るそうです。
そしてそのグレリンは約20分間で続けるそうです。
夕食の準備しながら味見して味見が止まらなくなったことないですか?
食欲が爆走するのでよく噛まないと例えば食事が10分で終わった場合
グレリンが出ている残りの10分間も食べる量は足りているはずなのまだ何か食べたいになり
ついつい食べすぎになるそうです。
早食いはなかなかやめられない!と言う方は食後にガムを噛むといいそうです。
スルメイカとかとにかくよく噛むものを食べるのもオススメですね。
唾液には痩せる成分もいっぱい出るのでいかにたくさん出すかが勝負らしい。
私も早食い傾向があるので、まずはスルメイカ作戦を一緒にしてみませんか?