「食べて痩せる」mano*mano式ダイエット 金城明美のブログ

あなたのダイエット、一生続けられますか?サプリなし!運動なし!「食べながら痩せる」独自の手法を確立。食事法による体質改善mano*mano式ダイエットアドバイザースクールを開校し、オンラインで提供

夏休みの食事!簡単に栄養素が取れるコツ!

夏休みの食事!簡単に栄養素が取れるコツ!

 

 

夏休み・・・・

 

朝、昼、夕と

 

お子さんの食事が大変ですね・・・・

 

ついつい手のかからない冷やしソーメンとかになってしまいがち

 

だけど、栄養も気になるし・・・

 

一緒にソーメン食べていたら代謝の下がる夏が終わる頃に

 

またまた体重増加!なんてことにならないためのコツがあるんです(^-^)

 

 

こんにちは、しっかり食べながらダイエットができるダイエットカウンセラー

 

金城明美です。

 

 

ちなみに

 

太っている=栄養不足って知ってますか??

 

 

おそらく30年前まではサプリメントはそこまで普及してなかったと思います。

 

だけど今ではサプリメントはま毎日生まれている時代です。

 

 

お子さんのいろいろな問題も私はやっぱり食事が少なからず影響している思ってます。

 

 

お母さんの意識から変わってくれたらお子さんの健康にも繋がると思っています。

 

 

 

 

 

 

 

3食で栄養素を満遍なく簡単に取れるコツ

 

 

 

 

 それは

 

 

 

 

野菜にも食べる部位によって栄養素も体にどう働くかも変わってきます。

 

例えば、根っこに生える、イモ類はカラダを温める作用があります。

 

逆にゴーヤのような実は、フルーツと一緒でカラダを冷やす作用があります。

 

だから満遍なく栄養素を取るには、

 

 

根野菜(イモ類、人参、大根など)=カラダを温める作用がある

   

茎野菜(玉ねぎ、ジャガイモ、セロリなど)=免疫力を高め、がんの予防にも効果、非常に強い殺菌効果

 

葉野菜(キャベツ、レタス、ほうれん草など)=栄養がたくさん取れる。

 

実  (トマト、ナス、キュウリなど)=カラダを冷やす作用がある。

 

表にはないですが

 

花  (ブロッコリー、カリフラワーなど)=ビタミンの大様

 

これらを1日で接収できると栄養素がしっかり取れます。

 

 

 

zu_003_1.gif

 

ですが、これを手っ取り早く取れる方法があります。

 

 

それは

 

 

豆製品を食べること!

 

 

豆はこれらの栄養素を全部入っているんです。

 

 

だから~

 

お豆腐、納豆、煮豆などの豆製品を食べるようにするとバランスよく栄養が取れるのですよ~

 

簡単ですね~(^-^)

 

 

 

サラダに煮豆を入れたり、納豆、豆腐はも調理しなくても大丈夫!

 

 

夏休みの食事に使ってみてくださいね~

 

*只今、mano*mano式オンランダイエット生募集中です。

 

8月は5名さま限定になります。

 

代謝の下がる夏が終わったら食欲の秋が来る前に痩せたい方!

お待ちしています。